東長町児童館
2023年4月1日以降の児童館の事業について
【自由来館(乳幼児親子)】
平日は9時から18時までの間、受け入れを実施いたします。なお、小学生の利用が始まる14時以降は館内利用者が増加いたしますので、9時から14時であれば余裕をもってご利用いただけます。
Ø 土曜日は9時から17時までの間、受け入れを実施いたします。
Ø 児童クラブの利用状況等により、利用に際して人数の制限を行う場合があります。
あらかじめご理解を賜りますようお願い申し上げます。
【自由来館(小学生・中高生)】
<自由来館受け入れの流れ>
【利用時間】
小学生・・・平日:16時30分まで 土曜日:9時~12時、14時~16時30分まで(冬時間は16時まで)
中・高校生・・・平日:18時まで 土曜日:17時まで
<利用の際の注意事項>
※自由来館は一度家に帰ってランドセルを置いてから児童館へ来てください。
※自由来館は、児童館で昼食をとることはできません。
※児童クラブの利用状況等により、利用に際して人数の制限を行う場合があります。
あらかじめご理解を賜りますようお願い申し上げます。
<児童館のご利用にあたって>
○ 来館者や同居のご家族等の中に発熱等の症状がみられる場合には、児童館の利用をご遠慮ください。
○ 遊ぶ際には、他の利用者との距離を十分に確保し、3密にならないよう注意してください。
○ 来館時や遊びを切り替える際など、こまめに手洗い・手指消毒をお願いします。
・利用時間について
小学生
(平日)学校下校後~16:00まで※一度家に帰宅し、ランドセルを置いてくる
(土曜日)9:00~12:00、14:00~16:00まで
中高生
(平日)学校下校後~18:00まで
(土曜日)9:00~12:00、14:00~17:00まで
※館内の利用状況によっては、利用できない場合もあるので、予めご了承下さい。
※分からないことがあれば、児童館までご連絡下さい。
施設利用情報
トイレ
男子トイレ ○ 女子トイレ ○
ひろびろトイレ ○
図 書
蔵書数
乳幼児用、一般用合わせて
約1000冊以上
乳幼児向け情報
主な遊具
乳幼児
・大型ブロック
・ままごとキッチンセット
・すべり台
・トランポリン
・乗用玩具 など
小学生
・カードゲーム
・ボードゲーム
・カプラ
・バスケットボール
・バドミントン
・卓球台 など
詳しくは直接児童館へお尋ねください
アクセス
駐車場
駐車場…3台 おもいやり駐車場…1台
公共交通機関
仙台市地下鉄:長町駅より徒歩で約17分
JR:太子堂駅より徒歩で約10分又は
長町駅より徒歩で約17分
住 所
〒982-0003 仙台市太白区郡山6-5-2
Tel/Fax 022-246-6560