金剛沢児童館
3月23日以降の児童館の対応について
3月23日(水)以降の対応につきまして、平日午前中の乳幼児親子の来館を再開いたします。
3月25日(金)から4月7日(木)までの平日の間は小学校が春季休業であることから乳幼児親子の利用を休止いたします。
また小学生の自由来館について、3月26日(土)より受け入れを再開いたします。
(利用方法については下記小学生・中高生の自由来館をご確認ください)
引き続き新型コロナウイルス感染防止のためご理解とご協力をお願いいたします。
お知らせ
【乳幼児親子の自由来館…3月23日から再開】
・平日9時から12時までの間に限定して受け入れを再開します。
・土曜日は終日(9時~17時まで)の受け入れを再開します。
・館内での食事(昼食・おやつ)は禁止としますが、乳児のミルクや水分補給のための飲み物の持ち込みは可とします。
・感染防止のため、来館者に別添チェックリストを記入していただくことといたします。
【小学生・中高生…3月26日から再開】
・令和3年6月14日から、土曜日に限り、児童館での受け入れを再開します。
・自由来館での利用を希望する場合は、事前に「自由来館利用確認書兼同意書」を児童館にご提出ください。
・「自由来館利用確認書兼同意書」の配布・提出方法について
配布は児童館でのみ行っております。*保護者が直接児童館に来てください。
・利用時間について
小学生
9:00~12:00、14:00~16:00まで
中高生
9:00~12:00、14:00~16:00まで
※館内の利用状況によっては、利用できない場合もあるので、予めご了承下さい。
※分からないことがあれば、児童館までご連絡下さい。
施設利用情報
トイレ 男子トイレ ○ 女子トイレ ○ ひろびろトイレ 〇
図書 蔵書数 1652冊 貸出…新型コロナウイルスの影響で現在は貸し出ししておりません
乳幼児向け情報 ランチタイムは新型コロナウイルスの影響で中止しております
主な遊具 乳幼児 ・滑り台 ・ボールプール ・おままごとセット ・キーボード
・ソフトブロック ・プラレール
小学生 ・ボール ・バドミントン ・一輪車 ・ボードゲーム
・なわとび ・レゴブロック ・けん玉
※詳しくは直接児童館へお尋ねください
館内図
アクセス
駐車場 2台 思いやり駐車場 1台
公共交通機関 宮城交通バス:「西の平一丁目・金剛沢小学校前」から徒歩7分
「鈎取二丁目」から徒歩7分
仙台市営バス:「芦口小学校前」から徒歩15分
仙台市地下鉄:「八木山動物公園」から徒歩30分
住所 〒982-0803 仙台市太白区金剛沢1-27-1
tel/fax 022-243-2558